2014年02月28日
◆スーパーピトン プチ改造編◆
こんばんわ
最近ベルトの穴が1つ縮んだ根掛りKINGです(笑
4キロくらい痩せたっぽい
てか、
Big-babyサンの釣果のスゴイことよ!!
逆転され、72.5cmのタマンにゎ敵わないのでもう諦めましたw
てコトで?
でもないですけど、
最近、自作の竿立てが古くなって壊れそうなってたので
もう作るの面倒臭いんでスーパーピトンを大人買いしました

・
・
・
・
・
で
ロッドキーパーがセットしやすい様に
スーパーピトンα風に改造しました

ていうか、スーパーピトンαゎ少し高いのでもともと改造するつもりでスーパーピトンを買ったんですけどね

まず
偶然、家にあったシャックルでロッドキーパーのトリガー?引き金?部分に合わすとシャックルが小さ過ぎて合わない。
合わないので モンキーに挟んでハンマーでたっぴらかしたり
スーパーピトンに同梱されてる軸を差し込んでたっぴらかしたりして広げると
なんとピッタリじゃないですか

てな感じで
スーパーピトンにロッドキーパーをセットする部分を高速カッターで切断し
シャックルを取り付けあっという間に完成

ん~

ずいぶんスマートになりました

いい感じに仕上がったので残りの2コも改造する為にシャックルと竿受け部分に取り付けるホースを購入

シャックルゎ5mmのヤツでした(1番ちいさいやつ)
あとから考えると6mmのヤツだとたっぴらかす手間が無かったかな~と思いますよ!! (やってないので分かりませんが)
やり方ゎこんな感じです(参考に)↓
つぎゎ竿受け部分にホースを装着!!
(忘れましたがメイクマンで8mmのホースだったような・・・)
少し狭かったのでペンチやハンマーでトントン叩くと入ります
完成

ピトンデビューします(笑
今度ゎドリルで穴を広げようかな!!
あとゎナナハンタマン釣るだけですね

↓↓↓
1.2月タマンダービー 参加者 閲覧ページ
★
Posted by N-KING【T.N.F.C】 at 19:48│Comments(21)
│アイテム
この記事へのコメント
ジョウトウ~!!便利そうですね!!
1つ注文お願いします。
それと、タマンポイントも
1つおねがします......。
1つ注文お願いします。
それと、タマンポイントも
1つおねがします......。
Posted by りあの釣り
at 2014年02月28日 20:02

そっこうパクります(^^)
Posted by Bigーbaby
at 2014年02月28日 21:48

りあの釣りサン
注文て(笑
そんな大した物ぢゃないですよ~
タマンのポイント自分も知りたいです(*_*)
Bigーbabyサン
やってみて下さい!簡単です!
注文て(笑
そんな大した物ぢゃないですよ~
タマンのポイント自分も知りたいです(*_*)
Bigーbabyサン
やってみて下さい!簡単です!
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年03月01日 02:41
おはよ~♪
諦めちゃダメダメ~
スーパーピトン竿受け、よく倒れるから、そこも改造しないと(*´∀`)♪ホースーつけた部分☆
諦めちゃダメダメ~
スーパーピトン竿受け、よく倒れるから、そこも改造しないと(*´∀`)♪ホースーつけた部分☆
Posted by えぃちゃん at 2014年03月01日 08:11
自分のスーパーピトンもプチ改造してますよ~(^^)d
今度見せるので参考にしてください(^^)
今度見せるので参考にしてください(^^)
Posted by コッドハンター at 2014年03月01日 08:27
えぃちゃんサン
了解!様子みて対策考えます~
コッドハンターサン
人の道具って気になりますよね(笑
今度見せて下さい!
了解!様子みて対策考えます~
コッドハンターサン
人の道具って気になりますよね(笑
今度見せて下さい!
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年03月01日 18:15
またステップになってる~(>_<)
かみじです!!
根掛かりKINGさん、自分はバリバステスターのあの方の助言でスーパーピトンは上と下は外れる前提でロックしてあります(*^^*)
かみじです!!
根掛かりKINGさん、自分はバリバステスターのあの方の助言でスーパーピトンは上と下は外れる前提でロックしてあります(*^^*)
Posted by フィッシングステップ
at 2014年03月03日 02:45

お疲れ様です!
なんでも自分で作れるってスゴイです!
もっと大きいタマンが釣れるといいですね♪”
なんでも自分で作れるってスゴイです!
もっと大きいタマンが釣れるといいですね♪”
Posted by 笑宴釣りバカちゃん
at 2014年03月03日 11:40

フィッシングステップサン
『 上と下は外れる前提 』?
よくわからないです。。
ラインします(笑
笑宴釣りバカちゃんサン
だからよね~(/´△`\)
Bigタマン釣れたらいいけどね~
『 上と下は外れる前提 』?
よくわからないです。。
ラインします(笑
笑宴釣りバカちゃんサン
だからよね~(/´△`\)
Bigタマン釣れたらいいけどね~
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年03月03日 15:34
始めまして m(_ _)m
いつも楽しく拝見しています(o^-')b
ロッドキーパーって、もちろん
釣具店に売っているんですよね?船用はあるのですが
なかなか見つからなくて(; ̄_ ̄)
どこの釣具店に 置いていましたか?
すいません、変なコメントで m(._.)m
いつも楽しく拝見しています(o^-')b
ロッドキーパーって、もちろん
釣具店に売っているんですよね?船用はあるのですが
なかなか見つからなくて(; ̄_ ̄)
どこの釣具店に 置いていましたか?
すいません、変なコメントで m(._.)m
Posted by マッキ~
at 2014年03月03日 16:40

マッキ~サン
コメントありがとうございます!
ロッドキーパー、今ゎ定番商品なのでどこの釣具屋にもあると思いますよ!またまた在庫が切れてたんぢゃないですかね!?
シーランド、サンノリー、ステップ、米吉、アクア釣具、
あると思います!
コメントありがとうございます!
ロッドキーパー、今ゎ定番商品なのでどこの釣具屋にもあると思いますよ!またまた在庫が切れてたんぢゃないですかね!?
シーランド、サンノリー、ステップ、米吉、アクア釣具、
あると思います!
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年03月03日 17:46
有難う御座いますm(_ _)m
早速 探しに行きたいと思います (`∇´ゞ
早速 探しに行きたいと思います (`∇´ゞ
Posted by マッキ~
at 2014年03月04日 09:28

こんばんわ、キングさんのアイディアは素晴らしいです。参考にしてタマン釣ります、キングさんも目標のタマン釣れますように願っております。
Posted by アルビノ at 2014年03月05日 22:49
アルビノサン
ありがとうございます!!
とりあえず、自チームのダービーゎ今週いっぱいなので精一杯頑張りますね~
ありがとうございます!!
とりあえず、自チームのダービーゎ今週いっぱいなので精一杯頑張りますね~
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年03月06日 00:46
いいアイデアですね!
今度真似させてください。
今度真似させてください。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2014年03月14日 09:24

Y-Styles【OFD】サン
どうぞどうぞ~
簡単なので誰にでも出来ますかね~(^-^)/
どうぞどうぞ~
簡単なので誰にでも出来ますかね~(^-^)/
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年03月14日 15:51
はじめまして
自分もスーパーピトンを改造して遊んでます
シャックルの取り付けは良いですね参考にさせてもらいますね
軸のボルトも物によって4倍差があるなんて・・・
自分もスーパーピトンを改造して遊んでます
シャックルの取り付けは良いですね参考にさせてもらいますね
軸のボルトも物によって4倍差があるなんて・・・
Posted by GanTen
at 2014年04月03日 23:57

GanTenサン
コメンントありがとうございます!!
ブログ拝見しました~
面白いことされてますね♪そういうの好きです(笑
BUMAXのボルト最強ですよー
ネットで調べてみて下さい!!
コメンントありがとうございます!!
ブログ拝見しました~
面白いことされてますね♪そういうの好きです(笑
BUMAXのボルト最強ですよー
ネットで調べてみて下さい!!
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年04月04日 00:16
自分もボルトとシャックルは改造したいと思います
メイクマンにてアンカーシャックルなるものを発見しました
M5のシャックルを改造しなくても済むかも?です。
メイクマンにてアンカーシャックルなるものを発見しました
M5のシャックルを改造しなくても済むかも?です。
Posted by GanTen
at 2014年04月04日 20:39

GanTenサン
是非参考にして下さい!!
情報ゎシェアしましょう♪
アンカーシャクルでもいいかもですね~
けど・・・丸みを帯びすぎて横風で竿が横向きになり過ぎる可能性が大かもです。。。
是非参考にして下さい!!
情報ゎシェアしましょう♪
アンカーシャクルでもいいかもですね~
けど・・・丸みを帯びすぎて横風で竿が横向きになり過ぎる可能性が大かもです。。。
Posted by 根掛りKING【T.N.F.C】 at 2014年04月04日 21:50
なるほど
スピニングだとリールの自重で安定しそうですがベイトだと横向きになる可能性は高いですね
スピニングだとリールの自重で安定しそうですがベイトだと横向きになる可能性は高いですね
Posted by GanTen
at 2014年04月04日 22:35
