伊良部島★ワイルド釣行?だったゼェ~

N-KING【T.N.F.C】

2012年04月24日 09:00


先日、4/21~22日にまたスカイマクって宮古にINしてきました!!

今回ゎ仕事関係のN氏と2人!!


1週間前から天気が気になってキャンセルも考えてましたが、最終判断ゎ前日に決めようという事になり・・・

天気予報、話し合いの結果、雨ゎ確実に当たるがなんとか大丈夫なんじゃね?と、心に言い聞かせ・・・無理やり行ってきました(笑
てか、過ぎてしまえばあの状況ゎ非常に最悪な釣行でした~


行きの飛行機(那覇空港)の窓からゎやっぱり雨。



















お昼12時頃に宮古空港着!!
なんとか雨ゎ大丈夫でした~(ハート



んでレンタカーを借り、海遊サンへgo~
お久しぶりの挨拶と伊良部に行く報告をし、隣のかねひでで食料の買出し♪




出てすぐに平良港へ~

鉄好き手続きをし車ごと伊良部島へ・・・

やっぱり今回も前回のポイントでやる事に(笑
N氏に前回の事を話すと信じてなかったので証明する為に(笑


pm16:00頃から打ち込む!!
離島ですからね!!

だんだん天候が悪くなってきました。。。









満潮ゎpm19:30くらいなので、その間テトラでエサ釣り~

で、コイツ!!



ちっさ(笑

最初ゎベラかと思ったが良くみると高級魚のアカジンでしたww
ソッコーで背掛けにして豆乳ww
(コイツゎあとで回収時に根掛かってました)



暗くなるとゴロゴロゎ無く、稲光がずっとピカピカ~

pm19:00~N氏の竿にデカイ当たりでブチ切られ・・・

また自分の竿にも・・・一瞬でブチ切られ。


はじまりの合図♪


が ね(笑

突然、突風が吹いて更にゎ超大雨~(泣

立ってるのもままならない強烈な風&雨が約20分。
道具を押さえ、しゃがんで放置してる竿が心配で見守る。

当たりなし・・・


やっと落ち着いて少し『先端の角』へ場所移動~

ココが当たり連発でやっぱり上げきれない~
腕が乳酸プルプルするほどゴリ巻きしても・・・わかってても・・・手前で根(多分、沈みテトラ)に入られアウト。

自分ゎ行った事ありませんがN氏が言うにゎこんな状況、伊是名に似てるって言ってました!!

何回か繰り返してるうちにN氏ゎクチナジ上げてるし。
悔しいので写真無し(笑


エサ換えし仕掛け作ってる時に風向きが一気に180度変わる・・・

嫌な予感~


始まりました・・・


が ね(笑

さっきの嵐が戻ってきちょんww

あるんですね~こんなことが

まったく同じ状況で耐え・・・

カッパ着てるのに全身ヌレヌレ♪

また落ち着く。

多分この頃am0:00くらいかな・・・

トガリエビス(初魚なので食ってみよう)


当たりも無くなり

pm2:00くらいからN氏ゎ仮眠取りに車へ


1人ヌレヌレでボーっとしてると(笑


港から漁船が出て行く・・・

行くの? 嵐だったよ? と思いながら船を見てると案外近い。

は!? そこ曲がるの!?

その『先端』ゎ・・・と思った瞬間!!

竿がドギャーーーーー!! 鈴も吹っ飛ばされ、

慌てて竿立てから取り、折れそうなので竿先を船に真っ直ぐ向け・・・

やっぱやられた。

はい。

スクリューにPEラインが巻かれどんどん出て行く~

途中でドラグを閉めようとしても物凄い勢いなので手が出ず(泣

スプールの底が見えてきて・・・

プツん。


いちお巻いてみる。

なかなか回収できるし(笑

多分100m以上ゎ回収できたかな?
少しホッとしましたww


てか、どんどん船が出て行くし(笑

7艘くらい出て行ったので

もうココでゎやらん!!

行ったからにゎ帰ってくるんだろぉが!?


で、また場所移動~

am3:00頃~
今度ゎ船が通らないトコ(前回の1番当たりポイントに)

まだ1人ヌレヌレだゼェ~(笑  (書いてるうちにだゼェを思い出したゼェ)


移動してすぐにドカーン!!

もちろんゴリ巻き!!

何物か知らんが結構巻けたのでタモなんか届かないし、ソロソロ浮いたはずと思ってブリあげようと

せ~のッッ!!  したらガツン!!

ん!?

何かに引っかかった。

ライト点けて見ると錘が見える・・・

それから下がテトラとテトラにスリスリしてるし~

何かバタバタしてるし~
ヤバイね~

このままじゃ切れるね~

はぁ。

降りるの?

もう疲れたけど。


本命タマンをと祈り、しかたなく1人ラインを張り、竿をたたみながら降りて行く。

で、錘より下(サルカンより上)を掴み、隙間から覗くと・・・タマンないやつと目があった(笑

やっとキミか。。。

で、ちゃーすが?

テトラにサルカンとビーズの間が挟まり、抜けない。
いろんな体制で挑戦するもハリスが掴めない。

20分くらいテトラの下でリーダーを掴み、手も痛い。しかもこのテトラ、海底にあったのを引き上げたやつらしくサンゴやフジツボの死骸がギッシリ。
手もガサガサ切れてるし泣きそう。

しかたないのでN氏を電話で起こし助けにきてもらう。

タモの網ゎこの隙間に入らないので柄だけを取ってもらい・・・

どうにかハリスをずらしてようやくGetできました~♪

約30分ゎテトラの下で過ごしました(笑




その後もこのピンポイントだけで数回のバラシ。

いちばん手前の竿のポイントだけゎ前回もでしたが当たりが非常に多く、バラシも多い場所ですね~
溜まり場なんだはず!!



明るくなり当たりもなくなり今回ゎ終了~

ゆっくり片付けをして宮古行きのフェリーへ

平良港に着き海遊店長サンへ報告~

早速ブログにもUPしてくれてました♪ありがとうございます。

宮古へ行くときゎ是非フィッシングサポート海遊へ!!
(宣伝したので何か下さいww)


このタマンゎこれまでで1番取り込みが大変でした!!

離島なのでダービー対象外なタマンゎ美味しく頂きました~感謝!!


調子に乗って重ね撮り(笑

さて、仲間ダービーゎGW5/5日(6日の検量まで)ですよww

頑張りましょう!!
28日~ 9連休です♪
ワイルドだろぉ~





関連記事